ほわぴの旅日記と仕事のこと

旅行日記、仕事のこと、犬猫のことなど、

Q ピアノとエレクトーンどっち習ったら良いですか

小さい頃っていろいろ習い事に行くことが多いと思うのですが、私が習っていたのは

・ピアノ(5歳~18歳)
・エレクトーン(11歳~17歳)
・書道(6歳~13歳)
・卓球(10歳~11歳)

でした。
姉は他にも剣道、水泳、そろばんを習っていたけど、自分はどちらかというと家にいるのが好きだったんで最低限。田舎で英会話習えるところがなかったのは残念でした。

で、結局長続きしたのはピアノとエレクトーン。
母のピアノがあってそれ弾けるようになったらいいなって軽い気持ちではじめました。
まずはバイエルっていうのをひたすらやらされる。
その後、ブルグミュラーツェルニー、ハノン、バッハ、ソナチネソナタと続いたけど、特にハノンがもういやになるくらい嫌いで全くというほど練習してませんでした。一向に前に進めない・・・
1年に1回ピアノの発表会はやってました。
課題曲を決めてひたすらそれを練習する。
自分の好きな曲をやらせてもらえたのでそれは楽しかったけど、やっぱり普段の練習は全くおもしろくなかったです。

そんなとき、「題名のない音楽会」という番組をみてエレクトーンがやりたくなってしまいました。
母にねだり、祖父が
「それなら買ってやろう!」
と我が家にエレクトーンがやってきました。
YAMAHAのHS-5という当時流行ってたやつの1つ下の機種。

友達もエレクトーンを知人にもらったとのことで、一緒に習いに行こうと隣町まで習いに行くことに。
ピアノの発表会は他の教室と合同でやっていたのですが、その別の教室の先生がエレクトーンを教えていたのでそこの教室に通ううことにしました。つまりピアノの先生のお友達。

ピアノをやっていたので、楽譜は読めたし、ぽんぽんっと前に進めました。好きな曲もやらせてもらえてた。
それでエレクトーンが楽しくてピアノをほとんど弾かなくなってしまいました。

ある日、ピアノの先生から練習が終わってから
「エレクトーン習い始めたらしいね…」
と少し悲しげに言われ、なんとなく申し訳ない気持ちになって再びピアノも練習するようになった気はします。。

エレクトーンはピアノと全然違って、足鍵盤があるのはもちろん、ただ弾けるだけではダメで、自分でリズムやドラム入れなきゃいけなくて、簡単なものではなかったけれど、そういうのも含め楽しかったです。

ピアノの発表会は、ピアノとエレクトーン両方弾くことになりました。
当時両方やってる人は私ともう1人くらいだったからなかなか目立って勝ち誇った感ありましたww

そしてそれからまもなく、エレクトーンの先生が引っ越しで続けられなくなり、YAMAHA音楽教室にうつってみたものの、ガチガチの練習で全くつまらなくなり、大学受験とともにやめました。

YAMAHAはグレードによってやることが決まってたのかはわからないんですが、とにかくつまらなくて、友達は早々やめ、自分はしばらくは通っていたものの、完全にやる気を失ってしまいました。

結局、残ったのはピアノだった。


高校最後に弾いたピアノ曲「ワルツ Op.64-2 (ショパン)」


ショパン - ワルツ 第7番 嬰ハ短調 Op.64-2 アシュケナージ

(このCDをよく聴いてました。)

実はこの発表会前、東京でピアノ教えてる親戚が来て、個人レッスンを受けさせてもらったのですが、そのとき抑揚の付け方をはじめて習いました。短い時間のレッスンだったのにすごく役にたった。
当時習ってた先生に失礼になってしまうのはあれなのですが、教える人によってかなりおもしろさだったり上達具合だったりって変わるんだろうなってそのとき思いました…。
あと、作曲のやり方なんかも教えてくれるところはあるみたいです。
そういうのも習わなかったから作曲もできません。
といいながら適当に作った曲がこれです。


俺様モモタ「桃太郎の歌」ウェルシュコーギー

ショパンのワルツでかっこよくピアノ生活を終えた私が作れたのはまさかのこれだけ!!
今、ピアノもエレクトーンも業者に引き取ってもらい、家には電子ピアノがあるだけです。
たまに練習してみようかなーって思いました。

エレクトーンとピアノどちらを習ったら良いですか?
どっちもおもしろさはあります。良い先生に巡り会えると良いですねー。