ほわぴの旅日記と仕事のこと

旅行日記、仕事のこと、犬猫のことなど、

EC業界はITリテラシーが思った以上に低いと思った話

昨日楽天のカンファレンスがありました。
オンラインで見れるようになってからいつも見るようにしています。
今回は担当からSKUプロジェクトについてのライブを必ず見るようにと言われてみました。
「SKUプロジェクト」とは要は商品ページがよりみやすくするためのシステム変更なのですが、自分的には商品登録に追加される項目として認識しているので、作業量が増えようが今のシステムがかなりイケてないと思っているので早くして変更ほしいと思いました。

しかし出店者の多くは

「時間がどれだけとられるかわからない!」
Amazonの真似?」
「そもそも何を言ってるのかわからない!」

などとにかく多数でびっくりしました。
画像追加項目が増えるため「課金を促している」というコメントまでありました。

きっとこういった出店者は普段から他サイトをあまり使ったことがないのだと思います。Amazonくらいは見るのか出店してるのか、Amazonの真似と言い出しました。

海外のサイトや新しめのモールはすでにSKU対応しているサイトが多いです。
でも楽天はもともと古いモールベースシステムから新しいシステムに変更するためかいろんなところで出遅れています。
そんな状況にも関わらず、出店者から作業増やすな!という声が出るのでさらに出遅れてしまいそうです。

ただもともと楽天はうちの親の店のような老舗がターゲットで、PCを触ったことがない人を勧誘していたのでこのような声が出るのも仕方ないのかとも思います。

ヤフーはどんどん内容をかえていて、一件ずつ電話して「変わります」なんてことはやらず、メールのみの連絡です。普段からメールに目を通していない店舗は検索がどんどん下がるシステムに変わってきています。You Tubeも更新が少ないチャンネルは収益が減っています。

インターネットで商売をしている以上、システムが速いスピードで変わっていくことは認識しておく必要があると思うのですが、あまりそんなこと考えてない人が多いんだなーって思いました。

ネーションズ楽天勉強会)で古参店舗の衰退が目に見えて分かりました。
昔は売れてたのに最近全く売れないのよねーって、たぶん何もしてないからです。

カンファレンスゲストスピーカーが「日本のDX化、デジタル化をDX化と呼んでいる企業が多い」というのがしっくりきました。
自分はちゃんといろんな情報に耳を傾けてつぶれないように続けていきたいと思いました。
今のところ人を雇わなくてもまわるシステムを考えています。
当初考えていた自分の限界の売上の2倍の売上まできました。あとどのくらいいけるかわからないのですが、あらゆるシステムを使ってどうにかやっていきたいものです。