ほわぴの旅日記と仕事のこと

旅行日記、仕事のこと、犬猫のことなど、

物流発送か自社発送か

今日は倉庫システムの商談をしました。

売上が上がってひとりでの対応が難しくなってきたので何かしらシステムに頼るか物流依頼するか考えています。

今のところまだ余力はあるけど、海外旅行1週間とかが無理です。これをどうにかしたいです。


楽天で推進されている楽天の物流の話を聞いてみたのですが、条件が合わず。一部を任せるにしてもうちの場合集中して売れてる商品って正直なくて、商品数が多くて多少人気のある商品はあるけど、幅広く購入される場合が多いです。

面倒なので全商品委託することもできるのですが、それに関してはかなりの決断が必要です。

一般的なメリット、デメリット。

www.tmys.co.jp

自分のショップの物流アウトソーシングのメリット・デメリット


メリット
・毎日配送できる
・まとまった休みがとれる
津波の危険地域に住んでいるのでそのリスクが回避できる
・検品もしてもらえる
・場所が空く
・梱包材の発注がなくなる(減る)

デメリット
・コストがわかりにくい(高い)
・自社検品商品、オリジナル品の送料がかかる
・イレギュラー対応が難しい(オリジナルラッピング対応ができない、またはコストがかかる)
・ミスしたときの対応は自分(でむかつくかもしれない)
・運送料金が思ったより高い(可能性がある)
・一度使う後戻りできない→自社配送に戻した場合、送料値上げされる可能性がある

使ってみないと実際どのくらいコストがかかるのかさっぱりわかりません。

細かい話をすると中国商品に関して、直送した場合の検品が不安です。
ひどい場合は半分ボツになることもあるし、新しく入荷する商品は必ず自社で検品する必要があります。類似の違反品もなくはないので、それを他人に任せるのはどうなのかなという不安。

ラッピングに関してはだいたいオプションであるにはあるけど、すごいダサい(失礼!)ラッピングが多いです…!オリジナルラッピングが人気なのでそれに対応してもらおうと思うとコストがかかりそうです。


姉の会社がかなり大きなビルを借りたそうで、一部委託発送する話が出て考えてみたところ、うちよりかなり安い送料でやっているし、物流使うならそっちの方がいいかなーと思いました。



で、今日は倉庫管理システムの商談だったのですが、簡単にいうと物流センターとかが使ってるシステムの商談でした。昔からあるシステムですが、ECサイトに特化したもの。
内容は従来のシステムと同じで、棚にバーコードを貼って、そこに入庫してピッキングして発送するシステム。
このシステム前調べたときはかなりの高額だった記憶があります。

昔勤めてた会社は自社システムだったけど、ECは仕様が変わりやすいため、自社開発の場合その仕様変更についていくのが難しく感じました。自社開発を進めるならそのシステムを販売するくらいの気持ちでいないと無理そうです。

古本屋にいたときから、いつかこのシステムを導入しようと思っていたのですが、1000万レベルの売上にしないと難しいと思っていたで、今日価格を聞いてびっくり!

このシステムを導入すると、商品無知な人でも出荷業務ができます。
現状だと自分しか場所を把握していなくて、計画性のない棚入れをしているので他人に任せることが困難です。
そんなこともあって物流丸投げ依頼を検討していたのですが、このシステムがこんなに安いなら、物流使わなくても自社配送のままでいく方がかなりローコストでいけるのかなーと思いました。

都会でECしている場合は物流使う方が良い気はしました。
今田舎に戻って神奈川のときの家賃の1/10で最低時給も多分今のほうが安いです。
使ってない家の敷地を利用するなら家賃はゼロになるので、親と話し合って最善の方法を選択したいと思います。
海外旅行のために!