ほわぴの旅日記と仕事のこと

旅行日記、仕事のこと、犬猫のことなど、

マネーフォワード会計移行作業完了

今日は前期決算が終わったので、会計ソフトを弥生会計からマネーフォワードへ移行しました。とりあえず前期、前々期分だけ移行しました。
支援金や補助金に使うのは前年度、前々年度くらいまでなので良いかなーと思いました。

お試し期間中に、事業設定・科目設定だけ先にしておいたため、特にエラーはなくできました。ここは間違えるとあとで面倒なので慎重にやりました。…というか一度適当にやって全部削除して入れ直しました…。

仕分け移行はちゃんとガイドが書いてるけど、途中までしかみなかったせいか、普通預金が補助科目に入らず、普通預金一式で移行されてしまい、あわてて残高だけ手動で修正しました。

その後、データ連携をできる限り設定してみました。

f:id:whiteandpeach:20210915235517j:plain

弥生会計もネットバンクの連携はあったけど、アスクル、たのめーる、モノタロウなどの消耗品関係、ヤフーや楽天のデータ連携はなかったのでこのあたりは便利になりそうです。

ただ、データを取り込んでみたところ、楽天市場のデータが注文日ベースで取り込まれるため(通常発送日を売上にしている)、税理士に確認しなければいけないんですが、もしかしたら難しいかなと思ってます。みんなどうしてるんだろう…

BASEとヤフーは発送日ベースなので問題なしでした。

 

消耗品関係は自動で入るので、勘定科目を内容によって変更する必要はあるけど、毎度未払金が合わなかったので、自動になることでミスはなくなると思います。

ここで残念なお知らせ…
仕入データの連携が一切なかった…!
インポートする方法でやってはみたけれど、仕入れサイトのデータ自体がちょっと難ありで、修正する必要があるため、画面見ながら手入力する方がミスがないかなと思いました。。
これは仕入サイトに要望をかけようと思います。
ここがクリアになるとかなり楽になります。

あとは前もそうだったのですが、家賃と電気代をまとめて振り込んでいるため、銀行から自動で取り込んだ際、毎度そこだけは手動で分けなければいけません。

マネーフォワードでは手動仕分けの際、簡単入力というメニューがあって、よく使う手動になりがちな勘定科目だけ事前に登録しておいて、そこで簡単に入力できるという機能がありました。買掛金などはそこから入力しようかなと思います。

弥生のように総勘定元帳から勘定科目を選んで入力する方法もできるみたいなので、慣れるまではどっちがはやくできるか、両方使ってみて選びたいと思います。


明日は請求書を作りたいと思います。

制作の仕事はそんなに受けてないのですが、弥生の見積~請求書は使いづらかったので、こちらのソフトでなんとかなればよいなって思います。