ほわぴの旅日記と仕事のこと

旅行日記、仕事のこと、犬猫のことなど、

【本レビュー】賭けの考え方【ポーカー】

 ポーカーを題材とした「賭けの考え方」本です。

自分はこれまでパチンコ、スロット、競馬、ルーレットとやってきたのですが、ポーカーに特化した考え方です。他のギャンブルに応用できることも多いけど、全く違うことも多かった。
まずはポーカーは長期的なプレイスタイルが良いらしい。確かに冷静に考えてみると短期的なギャンブルではなさげです。
競馬は同じ馬が出てきても継続するギャンブルと言うよりは単発ゲーム、ルーレットは運が大半を占めるため単発。ポーカーは運もあるけど、技術的なことであったり心理戦だったり。


大事なのはバンクロールの管理

www.pokerstarsschool.jp

ポーカーの資金のことをバンクロールというそうです。
こんな言い方があることにまず驚き!この管理が重要だとのこと。
これに関してはどのギャンブルでも同じかなと思いますが、ポーカーは他のギャンブルよりは調整はしやすいのかなぁとは思います。

ミニマムベットが安いものから高いものまであるし、いつでもやめられるし。

予算の決め方の詳細ものっているのですが、最初はすごく難しいんじゃないかなって思います。
だいたいどのギャンブルも自分はやってみないと予算が決められません。
実際負けてみて、負けがどのレベルまで耐えられるのか、どのあたりまで賭け金を増やすのか。ちなみに最初にカジノいったときはよくわからず、かなり使ってしまいました。次からは予算がたてやすかった。

【自分的予算】

カジノスロット→ほぼ勝ち目がないのでお金を捨てるつもりで楽しむ程度に。ビデオスロットは日本のスロットよりおもしろくなくて当たらないのでおすすめしない。(やらない)

ルーレット→予算は100ドル。数字が当たったらやめる。観光ついでにはぴったり予算です。

日本スロット→単に光ったら当たりという単純な台は5000円まで。
爆裂機→演出途中でやめれなくしているので予算は多めで2~3万ほど。
メーカーがうまくやめられないように作っているのでそれ以上投資してしまう人が多く、依存症になりやすい条件が揃っているので絶対オススメしない。(やらない)

競馬→メインレース1万、時間がないときは2000円。
メインレースのあとに最終レースというのがあって、いわゆる「取り戻したい人」がこれにやられます。「取り戻したい」という心理はギャンブルの負けるパターンのひとつでこの本にも書いてありました。取り戻すとか普通に考えたら高い確率で負けることがわかるんですが、心理的にそういう癖がついている人は注意。


本にはポーカーでどの時点で換金するかの詳細まで載っていて、かなり参考になります。自分のタイプを知ることからはじめなきゃいけないので、やっぱ少々はプレイしないとがっちり自分ルール決めるのは難しそう。


ティルトに関すること

簡単にいうとスランプ状態?そんな専門用語にも驚きです。
不思議なことに、スポーツでもそうだと思うんですが、流れみたいなのがあって、やたら負け続けたり、勝ち続けたりという波を繰り返すことがあるんですが、負けている時にヤケになってレイズとかオールインすると破産してしまうとかそういう話です。

他のギャンブルでもあるのですが、頭に血が上ると正常な判断ができなくなるため、ガンガン投資ししてしまって気づいたらすごい額負けるんですね!経験あり!

私は神経質なので、競馬場やパチンコ屋で隣の人のタバコの煙が自分の顔を通過するとイライラしてゲームに集中できなくなってました。
スロットや競馬の場合は相手が人じゃないのでまだ良いのですが、ポーカーの場合は相手は人なので要注意、わざと相手をイライラさせる人もいるそうなのです。
んー、これは自分的にはマイナス要素です…。慣れていくしかないのかも。
それにカジノはお酒が無料なので酔っぱらいも多いようなので要注意。

自分の場合はほぼ外部要因が多そうです。
負け続けてるからと自分にイラッとすることは他の人よりは少ないように感じていますが、多少はあるから気をつけないとです。

中には女性がやってるだけでイライラする人もいるんですね。女性には負けたくないという人、そういう人には無条件でイラつかせることができるのはプラスととらえたいです。

 

大まかにこの2つの項目について書かれていました。

他にポーカープレイヤーのタイプっていうのがすごく興味深く読みました。

xn--lck5eydb4433b8fax91gt52dfhc.com

タイプ別対策、これを知ることでポーカーに対して若干冷静になれる部分がありました。

やたらレイズやオールインする人がいて、どうして良いかわからずついイライラっとしてしまうことが多かったのですが、そういう人への対応もありました。
上手な人はいろんなタイプに人格をかえてプレイするそうです。興味深い。
タイプを見極めながらプレイするのが大事らしい。
時々フォールドしてながらポーカーしてたけど、余す時間はあんまりないみたい。

そんな感じで長くなったけど、メンタル的なことを先に学んでみました。
あとは細かいルール(まだよくわかってないことが多数あり)だとか、確率的なこと、戦略とかを勉強してみます。