ほわぴの旅日記と仕事のこと

旅行日記、仕事のこと、犬猫のことなど、

プレミアムモデル

夏野さんのブロマガがおもしろかった

「プレミアムモデルが一人一人を幸せを実現する本当の理由」

http://ch.nicovideo.jp/article/ar24439

 

私は新宿へ行くのに、ロマンスカーに乗っていくことが多いけれど、それをやたら嫉妬してくる人が多い。

ロマンスカーは有料の特急で、町田から間の駅に止まることなく、新宿に行けて、しかも必ず座れる。

料金は乗車券と別に特急券400円。乗車時間はそんなに変わらないけどストレスの度合いがかなり違うので、時間を合わせて乗るようにしてる。

からしたらたった400円って思うけど、それをやたら嫉妬される意味がわからない。

 

他には、ツアーの旅行を頼むときに、いつもBグレード以上の部屋を指定するようにしてるけど、これも嫉妬の対象となるらしい。

 

これは、何度かC、Dグレードに泊まったときに、壁が薄くて、カラオケしてる声が丸聞こえで眠れなかったりとか、トイレが臭い、つまるとかは結構当たり前だし、カビ臭い部屋もざらにあった。

快適な旅行が送れなくなるのが怖いからできるだけB以上を選ぶようになった。

日本だとビジネスホテルで問題ないけど、海外のビジネスホテル級のホテルはうまく選ばないと本当に後悔する。

 

ひどいストレスを感じた後、ろくなことがなくて、自分の生産性を下げてた。

私は価格より、自分のストレスを優先に物事を考えるから嫉妬されるようだった。

 

「不快に思う→ストレスがたまる→買い物に走る、酒に走る、男に走る、依存」

 

結局ストレスをためてしまうと、無駄にお金が出ていくから、結果的に先に多少のお金を投資する方が、快適でお金もかからないんだけど、どれだけ口で説明してもわかってもらえない。

 

経済のバランスをお金でどうにかしようと思うと、こういうプレミアムとかグレードアップと通常のサービス、お得なサービスの差別化が重要視されると思うんだけど、今ってその調整がうまくいかなくなってて経済的におかしくなってるんだと思う。

特に外資系のサービスはわかりづらくて、価格帯もめちゃくちゃ。

 

夏野さんは今後インフレになっていくだろうっていってたけど、私もそう思う。

でも景気がそれで回復するのかと言えば微妙。

 

私は実は高くも安くもない、中間の中途半端なサービスが出過ぎたことが一番問題だと思っていて、誰でも価値のあるものにはお金を払いたいと思うものだと思うけど、何が価値のあるもので、どこにお金を使えばいいのかがわからなくなってるのが問題な気がした。

だから有名人が勧めるものとかをすぐ買ってしまうんだと思う。

そういった現代人の弱みにつけたビジネスがステマだと思うけど、昔からこういうのはあったし、よくわからないものに金を払う人が数的に多いのは当たり前かとも思うから、結局何が言いたいのかよくわからなくなった。

 

とりあえず、タレントとかは昔みたいに稼げなくなっていくのは確かじゃないのかなーとは思った。