ほわぴの旅日記と仕事のこと

旅行日記、仕事のこと、犬猫のことなど、

習慣化する・数をこなす・習うより慣れろ

先日たまたま見た動画が印象的だったので書いてみたいと思います。

ヘルペス脳炎が原因で7秒後に記憶が消えていく人の話。

www.youtube.com

明るくて笑顔が素敵で行動的なところが印象的だったのですが、この方、車の運転はできるそうです!

運転は身体で覚えているから乗れるそうなのですが、場所が覚えられなくて、スーパーだけは何度も通って道を覚えたとのこと。
これがすごく興味深くて、記憶障害だけど身体で覚えることはできる!

って、完全に別の脳が動いてるんでしょうか。

 

年齢を重ねるごとに記憶力が微妙になってきていることを感じて、例えば今更ピアノやポーカーをやっても上達するのか疑問だったんですが、この例でいくと数をこなせばそこそこ上達するんじゃないのかって思いました。

ピアノは本格的に再開してから5ヶ月近くたちました。
最近、急激な上達を感じます。
もう何十年も一度も弾いていない曲なのに、2,3回弾くとそこそこ弾けるようになってきました。
それまでは、帰省したときにたまに弾いていた曲を中心にやり直していたけれど、最近苦手だったものも過去に習った曲を弾いてみるようにしてみたところ、意外とすぐ弾けるようになるんです!!

これが身体で覚えている記憶!?

カラオケに行くと、小・中学生のときによく歌ってた曲は、しばらく歌ってなくてもなぜかほとんど覚えててびっくりすることがあるんですが、それと同様ピアノも急にスラスラ弾けるようになることがあります。

たぶん、苦手だけど何度もやらされてやらないと次に進めないから、どの曲もそこそこ練習していたのかなーって思います。

 

気になるのは
「今も数をこなすことで上達するのか?」
なんですが、語学は年取ってから現地に住んでもそこそこしゃべれるようになるっていうし、もしかしたら本当に狂ったみたいに何度も同じことしたらできるようになる??

ピアノでは

1.昔何度も弾いた得意な曲
2.昔何度も弾いた(と思われる)苦手な曲
3.最近知って気に入って弾いてみたいと思った曲

この3種類のうち最もストレスなくできるのは当然1番なんですが、次に楽なのは2番です。昔苦手だったけど、最近知ったお気に入りの曲を弾くよりは気持ちが楽なのが苦手だった曲の方!
これは完全に年齢の問題な気がしています。

ただピアノの良いところは、いろんな曲を弾くことでスキルが身につくので、「この曲やりたくないな…」って投げ出して、しばらくしてから戻ってみたら意外と弾けるということはあるぽい。(実践済)

よってピアノは今の年齢でも上達するっぽい。

ポーカーはどうなんだろうかって思ったんですが、数学的な能力はもともとそこまでないので極めることは難しいと感じてはいるものの、このカードが出たときのパーセンテージなんかは数をこなすと感覚で覚えてくることはあるのかなぁと思いました。

動画見てるとどっちが何%有利かってみれるんですが、それを見てたらこのカードの位はこのあたりという自分の指標表みたいなものくらいは出来上がってきました。

あとはやっぱり場数を増やせば多少うまくはなるのかなぁと思ったりです。

とても良い動画だったのでぜひみてみてください。

コロナあけたら真っ先に行くところ「シンガポール・セントーサ島カジノ」

コロナがあけたらすぐカジノに行きたいと思ってて、ラスベガスに行きたいけど、行ったことがないカジノにも行ってみたい。まずはシンガポールを予定してます。


シンガポールで一番有名なカジノと言えば「マリーナ・ベイ・サンズ」

jp.marinabaysands.com

ここはマストで行きたいと思っているのですが、信じられないくらいでかい!レートも高そう。
よくラスベガスのおすすめカジノにベラージオがあげられてるんですが、噴水にお金かかってるからスロットはまずでないって言います。
マリーナベイサンズもそんなイメージがあるので、雰囲気は味わいたいけど長居するところじゃないような。

そしたら最近まで知らなかったのですが、セントーサ島にいくつかカジノがあるとのこと。

casino-kingdom.com

ただし、政府公認カジノはマリーナ・ベイ・サンズとリゾート・ワールド・セントーサの2つのみだそうです。

まぁでもいろいろみておきたいので、拠点をセントーサ島にしていろいろ見れたらいいなって思います。

ホテルを見てみるとカジノ入ってるホテルは宿泊料金が高すぎて、その分カジノに使いたいような。。

そんな話をしてたら、母が昔行ったシンガポールの写真をみってきてくれました。
「できたらデジタル化しといてほしい」って言われたのでお部屋に持ってきてスキャンして若干加工。

11歳のときにいったので31年前のシンガポール
セントーサ島

f:id:whiteandpeach:20210602144209j:plain

いったいどこのビーチがわからないけど、有名ビーチでみるとパラワンビーチかな?と思います。

f:id:whiteandpeach:20210602144734j:plain

こんなやつに姉と2人で乗って海をまわりました。でかい魚みつけて追いかけてたところ、監視員から「ピッピー!戻れ」って言われた記憶w
とにかく海やプールが楽しかった!
※姉の水着姿があらわになってたので消しました。奥のが当時の私。

f:id:whiteandpeach:20210602145106j:plain

モノレールに乗ったらしい、記憶なし。ロープウェイにも乗ってました。

f:id:whiteandpeach:20210602145147j:plain

チャイナタウン。
チョウの雑貨がたくさん売っててブローチ買ったけど失くしてしまい、別のチョウのブローチを買いました。最初に買ったブローチ、すごく気に入ってたけどそのあと行ったお店になくて、それだけが心残りだった。今さすがにもう売ってないかなぁ。
チョウ雑貨はあればほしー

f:id:whiteandpeach:20210602145534j:plain

マーライオン、水出してない。世界三大がっかりスポットは小便小僧もいったけど、こっちの方がサイズの問題で勝ち。コペンハーゲンの人魚像が最強な気がしてていつかいきたいです。調べたところ、こいつ移動したの!?次は真後ろからの写真を撮影できたらって思います。

母があまり写真取らなかったみたいで、あとはホテルのプールで泳ぎまくってる私達の写真ばっかでした。

早くて来年、遅くとも再来年にはいけたらいいなって思います。それまでポーカーちゃんと勉強したいと思います。

【本レビュー】賭けの考え方【ポーカー】

 ポーカーを題材とした「賭けの考え方」本です。

自分はこれまでパチンコ、スロット、競馬、ルーレットとやってきたのですが、ポーカーに特化した考え方です。他のギャンブルに応用できることも多いけど、全く違うことも多かった。
まずはポーカーは長期的なプレイスタイルが良いらしい。確かに冷静に考えてみると短期的なギャンブルではなさげです。
競馬は同じ馬が出てきても継続するギャンブルと言うよりは単発ゲーム、ルーレットは運が大半を占めるため単発。ポーカーは運もあるけど、技術的なことであったり心理戦だったり。


大事なのはバンクロールの管理

www.pokerstarsschool.jp

ポーカーの資金のことをバンクロールというそうです。
こんな言い方があることにまず驚き!この管理が重要だとのこと。
これに関してはどのギャンブルでも同じかなと思いますが、ポーカーは他のギャンブルよりは調整はしやすいのかなぁとは思います。

ミニマムベットが安いものから高いものまであるし、いつでもやめられるし。

予算の決め方の詳細ものっているのですが、最初はすごく難しいんじゃないかなって思います。
だいたいどのギャンブルも自分はやってみないと予算が決められません。
実際負けてみて、負けがどのレベルまで耐えられるのか、どのあたりまで賭け金を増やすのか。ちなみに最初にカジノいったときはよくわからず、かなり使ってしまいました。次からは予算がたてやすかった。

【自分的予算】

カジノスロット→ほぼ勝ち目がないのでお金を捨てるつもりで楽しむ程度に。ビデオスロットは日本のスロットよりおもしろくなくて当たらないのでおすすめしない。(やらない)

ルーレット→予算は100ドル。数字が当たったらやめる。観光ついでにはぴったり予算です。

日本スロット→単に光ったら当たりという単純な台は5000円まで。
爆裂機→演出途中でやめれなくしているので予算は多めで2~3万ほど。
メーカーがうまくやめられないように作っているのでそれ以上投資してしまう人が多く、依存症になりやすい条件が揃っているので絶対オススメしない。(やらない)

競馬→メインレース1万、時間がないときは2000円。
メインレースのあとに最終レースというのがあって、いわゆる「取り戻したい人」がこれにやられます。「取り戻したい」という心理はギャンブルの負けるパターンのひとつでこの本にも書いてありました。取り戻すとか普通に考えたら高い確率で負けることがわかるんですが、心理的にそういう癖がついている人は注意。


本にはポーカーでどの時点で換金するかの詳細まで載っていて、かなり参考になります。自分のタイプを知ることからはじめなきゃいけないので、やっぱ少々はプレイしないとがっちり自分ルール決めるのは難しそう。


ティルトに関すること

簡単にいうとスランプ状態?そんな専門用語にも驚きです。
不思議なことに、スポーツでもそうだと思うんですが、流れみたいなのがあって、やたら負け続けたり、勝ち続けたりという波を繰り返すことがあるんですが、負けている時にヤケになってレイズとかオールインすると破産してしまうとかそういう話です。

他のギャンブルでもあるのですが、頭に血が上ると正常な判断ができなくなるため、ガンガン投資ししてしまって気づいたらすごい額負けるんですね!経験あり!

私は神経質なので、競馬場やパチンコ屋で隣の人のタバコの煙が自分の顔を通過するとイライラしてゲームに集中できなくなってました。
スロットや競馬の場合は相手が人じゃないのでまだ良いのですが、ポーカーの場合は相手は人なので要注意、わざと相手をイライラさせる人もいるそうなのです。
んー、これは自分的にはマイナス要素です…。慣れていくしかないのかも。
それにカジノはお酒が無料なので酔っぱらいも多いようなので要注意。

自分の場合はほぼ外部要因が多そうです。
負け続けてるからと自分にイラッとすることは他の人よりは少ないように感じていますが、多少はあるから気をつけないとです。

中には女性がやってるだけでイライラする人もいるんですね。女性には負けたくないという人、そういう人には無条件でイラつかせることができるのはプラスととらえたいです。

 

大まかにこの2つの項目について書かれていました。

他にポーカープレイヤーのタイプっていうのがすごく興味深く読みました。

xn--lck5eydb4433b8fax91gt52dfhc.com

タイプ別対策、これを知ることでポーカーに対して若干冷静になれる部分がありました。

やたらレイズやオールインする人がいて、どうして良いかわからずついイライラっとしてしまうことが多かったのですが、そういう人への対応もありました。
上手な人はいろんなタイプに人格をかえてプレイするそうです。興味深い。
タイプを見極めながらプレイするのが大事らしい。
時々フォールドしてながらポーカーしてたけど、余す時間はあんまりないみたい。

そんな感じで長くなったけど、メンタル的なことを先に学んでみました。
あとは細かいルール(まだよくわかってないことが多数あり)だとか、確率的なこと、戦略とかを勉強してみます。

【GW用】ポーカーのお勉強リスト

GW中はポーカーのお勉強をすることにしました。


とりあえず買った本

 まずこの本で細かいルールをお勉強するのが良いとのことで、これから入ります。

ポーカー教室 (カジノブックシリーズ)

ポーカー教室 (カジノブックシリーズ)

  • 作者:ポーカー侍
  • 発売日: 2010/09/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 次にこれ

自分は高2から数学の勉強をしてこなかった(選択制で選ばなかった)ため、その能力への期待が持てません。その分心理状態を鍛える方が良いかなと思っています。

カジノでルーレットやったときに、一度だけ日本人と同じテーブルになったことがあるんですが、私が当てたときに舌打ちして、すごい怖そうな表情してました。ああいう人は自分は弱いとみなすんですが、あんな風にならないように心がけたいものです。

 
そんでこちらの本は前に買ったやつ。わからない専門用語が結構あったため、基本的なルールを把握してから読みたいと思います。

他にも参考になる本はたくさんあるそうなのですが、以上の3冊を読んでから次に入ります。
 

その他、オンラインで勉強できるサイトがありました。
いつもやってるオンラインポーカーPokerstrasのelearningよさげ!

https://www.pokerstarsschool.jp/

 

あと、AIで自分のプレイが解析できるっていうツール。

pokersnowie.jp

検索したらたくさん出てきてどれやればよいかわからなくなってきたのですが、ここに書いたものをとりあえずやってみたいと思います。
なんかどれも経営に役立ちそうなのでそれはよかった。

参考にさせていただいた記事

medium.com

これめちゃくちゃおもしろかった!
計画的でしっかり勉強もプレイもして、韓国でひたすら相手プレイヤーを観察したとかw

 

どこまで極めるかはわからないのですが、ポーカーの基本的なルールがわかったら、ポーカーの勉強と併用してバカラとクラップスのルールくらいは覚えようと思ってます。

ポーカーの勉強をはじめました

少し前からポーカーの勉強を本格的にやってみることにしました。

これまでいろんなギャンブルをやってきました。

もともとはギャンブルはしない純粋な人間だったのですが、20歳すぎてから彼氏に誘われてスロットをはじめ無職3年のうち2年をスロットに費やしました。
お金が全くなくなった時期もあり、ただ最後は連日勝って燃え尽きてやめました。
結果的にスロットから得るものは何もなかったという結論でした。生産性が非常に悪く、依存性も高く、当時の彼氏と別れたのも彼氏のスロット依存が原因でした。

その後無職のまま競馬に転身して、日曜のレースを1週間かけて予想してました。
スロットのお金の減りに比べると競馬はそんなにお金は減らず、1年のトータルはプラスでした。

その頃、韓国のオールインというドラマにハマって、カジノに行きたいという思いだけで社会復帰しました。そしてカジノを経験できました。
社会復帰すると確実に収入を得ることができるようになったので、株に投資しました。でも結果的にそれを全部売って今のお店に全部投資して独立しました。

そんな感じで、ギャンブルが思った以上に好きなようなのです。

ただ自分がやってきたギャンブルは対人間のものはなくて、知識より運で決まる場合が多かった。ポーカーは対人間なので、もう少しやりようがあるのかなーと思ってやってみることにしました。

今やっている朝の魚市場の入札は、他社の価格を読んだり、相場を常に知っている必要があったり、そういった意味ではギャンブルと似ているのかもしれません。

自分は15年ほど経営してきて、特に若い頃は目上の男性に馬鹿にされたり、相手にされなかったり、ずいぶん嫌な思いをしてきました。そういう相手をギャンブルで負かせたいなという欲求も若干あります。

20代の頃、カジノのルーレットで目上の日本人男性と同じテーブルでプレイしたことがあったのですが、私が0を当てたらイライラして貧乏ゆすりしていました。
その頃、特に目上男性との取引がうまくいってなかった時期だったせいもあり、それがとても快感でした!性格悪い!

 

お友達からアドバイスをもらいつつ、少しずつ進めています。

昨日も30分だけやっていろいろ試してるところです。

www.youtube.com

まだ集中力が持たないことが多いです。

何のギャンブルにしても集中力はとても大事です。
ルーレットは1時間しか持ちませんでした。
スロットは最初の1時間でその日の状況が決まるため、1時間でだめそうなときは帰ってました。

競馬は一番忍耐力が必要で時間かけて予想しないとなかなか当たらないから今一番つらいギャンブル。

集中力が鈍ると決断力も鈍るのでどのギャンブルも絶対に勝てません。

この症状が回復するかどうかわからないのですが、いまだに鬱症状やトラウマ症状に悩まされており、逆にギャンブルで改善できないかなと考えています。

 
そんでこちらの本を買いました。

 1行目からおもしろいことを書いてあったので期待できそうです!

確率が苦手なので勉強し直そうと思っています。

統計学をやっていたときに、確率でつまったので買っておいた本があります。 

 こちらを参考にやり直します。


ギャンブルは他人に進めようとは思いませんが、できるだけ自分の記録は残していきたいのでたまにブログに書く予定です。
ギャンブル苦手な人は読み飛ばしてください。

このブログを読んではじめてみようと思った方へ。

優柔不断だったり、決断力がなかったりする方は絶対にやめてください。
負けたときもったいないと思ったり、もっと投資しようと思ってしまったりする人も絶対やめてください。向いてないしダサいです。

よろしくお願いします。