ほわぴの旅日記と仕事のこと

旅行日記、仕事のこと、犬猫のことなど、

「反田恭平&Friend」コンサートに行ってきました

先日、京都であった「反田恭平&Friend」コンサートに行ってきました。

ファン向けイベントでした。
Solistiadeのプレミアム会員なので良席でした。なんと4列目のど真ん中!!

内容はこんな感じです。(微妙な写真になってしまったw)

「JNOで振ってみる」は希望者がオーケストラに合わせて指揮ができるというコーナー!
反田さんが小学生の時に「題名のない音楽会」で指揮をした経験がその後の人生に大きく影響したというエピーソードからこのような企画ができたみたいです!

関西ではブラームスハンガリー舞曲が人気で、前日は全員がハンガリー舞曲、私がいった日はひとりの方のみアイネクライネでその他の方はハンガリー舞曲を選ばれてました!wやっぱり人気!

女性の方が多かったけど、男性ふたりは高校生と小学生。
小学生の男の子は反田さんを出待ちするくらいの大ファンらしく、指揮をしてとても満足気でした。他の方はみんな緊張していたのに堂々としてて大物になるんだろうなって思いました!

 

そして反田さんのショパン3曲、かなり近い距離から聴きました。
毎日仕事をするときに流していますが、本物はやばいくらい感動しました😭

1音1音が響いてなんとも言葉に表せないくらいの音でした。

ラルゴからの英雄ポロネーズはほんとにやばいです…!

そしてその後、ピアニストの務川慧悟さんが登場してブラームスハンガリー舞曲を連弾!
後半は反田さん指揮、務川さんピアノのシューマン「ピアノ協奏曲」、アンコールは務川さんのドビュッシー花火でした。

務川慧悟さんのピアノははじめてきいたのですが(ネットでは聴いてた)、反田さんと全くタイプが違って、ドビュッシーの花火という曲ははじめてきいたのですがなんとも素晴らしかったです!

さがしたらみつかった!

エリザベート王妃国際音楽コンクールに出場したときのこちらの動画の13分頃からの曲。


www.youtube.com

いろいろと盛りだくさんのコンサートでした!

次回は来月、佐渡裕さん指揮、反田恭平さんピアノ、新日本フィルハーモニー交響楽団のコンサートにいきます。そして7月は反田さんのピアノ・ソロリサイタルのチケットがやっととれていけることになりました!
楽しみ!

JNO 2022コンサートにいってきました!(ピアノ反田恭平さん、ヴァイオリン岡本誠司さん)

昨日大阪日帰りで反田恭平さんプロデュースのJapan National Orchestraの演奏を聴きにいってきました。

場所は東大阪市文化創造館 DreamHouse 大ホール

higashiosaka.hall-info.jp

早めについて、ホール駐車場空いてました。

時間がホールの中にあるカフェでデザート!

f:id:whiteandpeach:20220322203432j:plain

おいしかった!
開場時間になり入場してすぐにJNOのできたばっかり(らしい)のバッグを買いました!

f:id:whiteandpeach:20220322203643j:plain

すごい並んでた。。

姉はマグカップ買ってました。全部制覇したかったけどバッグにしてみました!

こんな感じのところ!

f:id:whiteandpeach:20220322203752j:plain

満席!

このチケット全席5000円!ファンクラブを通してなんとか買えた貴重なチケットでした…!本当は愛知県のチケット取りたかったけど争奪戦に負けてしまい、大阪となりました。

曲目

f:id:whiteandpeach:20220322203923j:plain

これ実は、当初チケット申し込んだときはピアノ協奏曲もメンデルスゾーンの曲予定だったけど、都合でショパンのピアノ協奏曲に変更になったとか!!!

まじで!!!!
って感じで飛び上がりました!!!

ご存知の通り、反田さんがショパンコンクールファイナルで弾いた曲です!!
泣いて喜んだ私…!

前半はヴァイオリン協奏曲、反田恭平さん指揮、ヴァイオリン岡本誠司さん!

ヴァイオリンをじっくり聴くのは初めてで、その音に感動!!!すごくきれいな音!

小さい音から大きな音まで心地よく響いてきました!アンコールも素晴らしかったです!

そして後半、反田恭平さんピアノのピアノ協奏曲!

反田さんの指揮から入るスペシャルバージョン😭😭😭

聴いていて
「これは現実か…?」
と感動を通り越して呆然としてしまいました…!

今そこで反田さんが弾いている、この現実が受け止められなかった…w

毎日仕事している時、反田さんの曲を聴いていて、それが今そこでって感じで😭

そしてあっという間に終わってしまいました😭

アンコールはショパンのラルゴ→リスト/シューマンの献呈

そして最後になんとピアノ協奏曲の第三楽章フルでやってくれました😭😭😭

何この私の期待を裏切らない展開😭😭😭

献呈はもう手が覚えてるのでしょうか、もうやばいくらい自分の曲みたいにさらって弾いてて、CDより何倍も良かったです😭😭😭

 

最後どれだけ拍手しても足りないくらい…!拍手にこたえるかのように何度も出てきてくれてうれしかったです😭😭😭

このツアーのCDはやくほしい😭😭

 

反田さんのコンサート次は6月に新日本フィルハーモニー交響楽団佐渡裕さん指揮、ベートーベン見に行きます!!

ファンクラブのプレミアム会員だけど、チケット取るのすごく大変でした😭とれないかと思った。。
今から楽しみで仕方ないです!!

もうお金が許す限り海外までも見に行きたい気分です!

それまで仕事頑張りたいと思います!

「僕、フォルテ」ピアノソロリサイタルに行ってきました

先日、YouTuber「僕、フォルテ」さんのピアノソロリサイタルに行ってきました。

www.youtube.com

どうのような方かというと、簡単にいうとマッチョなピアニスト…?

ストリートピアノで有名になったのかな?
あとはドッキリが何度見てもおもしろいです!


www.youtube.com

とってもかわいいゆうか先生の動画何度も見てしまいます。

 

名古屋公演に行ってきました。
コロナがまた増えてきたので心配でしたが、今のところ症状もなく大丈夫そうです。
先月は別の会場でヘミングフジコのコンサートにいってきたのですが、どこの会場も住所と名前の記載をお願いされるみたいです。

コロナの影響でサイン会はなしとなりました…。前日の静岡公演まではOKだったらしい。。。感染者数も関係してそうです。

13時30分からの公演だったので、名古屋でランチ。
たくさんお店はあるのですが、一風堂へ行ってみました。

f:id:whiteandpeach:20220115104425j:plain

カップラーメンは食べたことあったけど、本物美味しかったです!

200人くらい収容の会場。

フォロテさんが友達の作曲家とともに作ったという「未来へ」の楽譜とTシャツを買いました。Tシャツは肉球が入ってたのでつい買ってしまいました!w

f:id:whiteandpeach:20220115104414j:plain

楽譜には一言メッセージが入っていました。あとでSNSで他の方の楽譜見たら違う言葉が書いてあったので、ひとつずつ違うぽい!

f:id:whiteandpeach:20220115105427j:plain

会場についてまず驚いたのは、小学生の多さ!!
ピアノの発表会かというくらい小学生がたくさん!そんな中に同世代くらいの男性がきてたり!

これまでのクラシックのコンサートというと、自分と同世代~年配の女性が多数しめていたのですが、比較的若い方が多かったです。特に先月のフジコヘミングさんのコンサート直後だったため、客層の違いにびっくりでした。

さすがYouTuber!!なんだか時代が変わったんだなーってすごく思いました。

これってすごく良いことで、クラシックの認知度が低い日本にフォルテさんはすごく貢献しているんだなって思いました。

小さい頃ってピアノやってても誰かのピアノリサイタルに行きたいって思う機会がなかったし。

曲目・演目

リスト/愛の夢
リスト/ラ・カンパネラ
ショパン/英雄ポロネーズ
ショパン/バラード1番
ドビュッシー/月の光
ベートーヴェン/月光

アンコール
ラフマニノフ/鐘
リスト/シューマン/献呈
オリジナル/未来へ


最初に動画見たとき力強い印象だったけど、愛の夢や献呈はやわらかい感じでした。
英雄ポロネーズはいろいろ聴いたけど名前の通りフォルテが強く力強かったです!
どの曲も素晴らしかった!

オリジナル曲の「未来へ」はYou Tubeをはじめた頃の将来への不安と期待が混じったとても素晴らしい曲でした!

演奏中の撮影はNGですが、写真撮影時間っていうのがありましたw

f:id:whiteandpeach:20220115104448j:plain

後半は衣装替え !

f:id:whiteandpeach:20220115104437j:plain

全体的に満足できるコンサートでした!

ショパンの革命がなかったので、次回またコンサートがあった際弾いてほしいなーって思います。レパートリーが増えているようなので今後楽しみです。

 

12月はいろいろと余裕がなくて簡単な文になっていますが、フジコ・ヘミングさんとフォルテさん、ラ・カンパネラと月の光はかぶっていたのですが、同じピアニストでも両極端に違っていて、そういった意味で音楽は奥深いなって思いました。

次回のコンサートは苦労してチケットとった3月下旬開催の反田さんコンサート。
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲とピアノ協奏曲オンリー。
これまた若い演奏家ばかりで構成されたオーケストラ。
オーケストラは10年ぶりくらいかもですが、楽しみです。
それまでにどうにかコロナ落ち着いてくれてますように。。。

2021年買ってよかったもの「ホットサンドメーカー」

去年買ってよかったもの

ホットサンドメーカー

ダントツでコレです!

ロバート馬場のこの動画を見たのがきっかけ。


www.youtube.com

こんな具をたくさんいれてできるの!??って感じで買ってみることにしました。


ホットサンドメーカーといってもいろんなメーカーのものがあっておしゃれだけと高めのBRUNO


電気かガスかで迷ったけど、ロバート馬場がガスタイプの方だったので直火タイプにしました。
ちょうど近くの電気屋で安く売ってたのでそのときに購入!

 

普段の朝食はごはんが多いのですが、仕事が休みの日はゆっくりできるのでホットサンド!
できるだけ前日の余り物などを使うようにしています。

f:id:whiteandpeach:20220109124824j:plain

野菜炒めの残りだったり、ハンバーグ、サラダ、とにかく何してもおいしくできます!


ホットサンドを焼いている間にコーヒーを入れてます。
去年買った全自動コーヒーメーカー、これもホットサンドメーカーと並んで買ったよかったもの!

 

whitesan.hatenadiary.com


ほぼ毎日稼働しています。

コーヒー豆を買うのが楽しくて、いろんなコーヒー豆試しています。

そんでひとりの時は反田恭平さんのこの動画を流して優雅な朝食してます。


www.youtube.com

最近はベートベンシリーズも好き。

music.youtube.com

ラジオでこれからモーツァルトも小出ししていくようなお話をしていたので楽しみです。

 

人と話す機会は減ったけど、ピアノを聴いて、弾いて、夜はピアノを聴きながらポーカーする生活が意外と気に入っています。

そして年明け早々、反田さんの会社のファンクラブに入会しました。
プレミアム年間3万!

solistiade.jp

旅行あんまりいってないので久しぶりの大金だったけど、反田恭平さんのレッスンが受けられる権利があるそうで…!すごすぎてびっくりした。。

普通のレッスン動画や舞台裏などかなり楽しみ!

プレミアム会員でチケットもとりやすくなるはず。。。!


ピアノは毎日弾いてたら、急に思い出したかのように過去にやってた曲が弾けるようになってきました。
できたら今年中に近くの教室に通えたら良いなと思っています。

習慣化する・数をこなす・習うより慣れろ

先日たまたま見た動画が印象的だったので書いてみたいと思います。

ヘルペス脳炎が原因で7秒後に記憶が消えていく人の話。

www.youtube.com

明るくて笑顔が素敵で行動的なところが印象的だったのですが、この方、車の運転はできるそうです!

運転は身体で覚えているから乗れるそうなのですが、場所が覚えられなくて、スーパーだけは何度も通って道を覚えたとのこと。
これがすごく興味深くて、記憶障害だけど身体で覚えることはできる!

って、完全に別の脳が動いてるんでしょうか。

 

年齢を重ねるごとに記憶力が微妙になってきていることを感じて、例えば今更ピアノやポーカーをやっても上達するのか疑問だったんですが、この例でいくと数をこなせばそこそこ上達するんじゃないのかって思いました。

ピアノは本格的に再開してから5ヶ月近くたちました。
最近、急激な上達を感じます。
もう何十年も一度も弾いていない曲なのに、2,3回弾くとそこそこ弾けるようになってきました。
それまでは、帰省したときにたまに弾いていた曲を中心にやり直していたけれど、最近苦手だったものも過去に習った曲を弾いてみるようにしてみたところ、意外とすぐ弾けるようになるんです!!

これが身体で覚えている記憶!?

カラオケに行くと、小・中学生のときによく歌ってた曲は、しばらく歌ってなくてもなぜかほとんど覚えててびっくりすることがあるんですが、それと同様ピアノも急にスラスラ弾けるようになることがあります。

たぶん、苦手だけど何度もやらされてやらないと次に進めないから、どの曲もそこそこ練習していたのかなーって思います。

 

気になるのは
「今も数をこなすことで上達するのか?」
なんですが、語学は年取ってから現地に住んでもそこそこしゃべれるようになるっていうし、もしかしたら本当に狂ったみたいに何度も同じことしたらできるようになる??

ピアノでは

1.昔何度も弾いた得意な曲
2.昔何度も弾いた(と思われる)苦手な曲
3.最近知って気に入って弾いてみたいと思った曲

この3種類のうち最もストレスなくできるのは当然1番なんですが、次に楽なのは2番です。昔苦手だったけど、最近知ったお気に入りの曲を弾くよりは気持ちが楽なのが苦手だった曲の方!
これは完全に年齢の問題な気がしています。

ただピアノの良いところは、いろんな曲を弾くことでスキルが身につくので、「この曲やりたくないな…」って投げ出して、しばらくしてから戻ってみたら意外と弾けるということはあるぽい。(実践済)

よってピアノは今の年齢でも上達するっぽい。

ポーカーはどうなんだろうかって思ったんですが、数学的な能力はもともとそこまでないので極めることは難しいと感じてはいるものの、このカードが出たときのパーセンテージなんかは数をこなすと感覚で覚えてくることはあるのかなぁと思いました。

動画見てるとどっちが何%有利かってみれるんですが、それを見てたらこのカードの位はこのあたりという自分の指標表みたいなものくらいは出来上がってきました。

あとはやっぱり場数を増やせば多少うまくはなるのかなぁと思ったりです。

とても良い動画だったのでぜひみてみてください。

ピアノの練習内容を少し変えてみました

ショパンコンクールの影響でショパンばっかり弾きたくなってきたのですが、基礎が全くできてないので地道に練習しています。

夏頃から再開して、まずは

・ハノンの1~10番
・ブルグミュラー1曲
・子犬のワルツ

合計30分~40分を1,2ヶ月

次に

・ハノン11番~16番
・ドホナーニ1曲
・ブルグミュラー1曲
・口笛吹きと犬
・子犬のワルツ

をしばらくやってました。

そんで今

・ハノン17番~20番
・ドホナーニ1曲
ツェルニー1曲
・ブルグミュラー1曲
・口笛吹きと犬
・子犬のワルツ
・ワルツOp64-2

にしてみました。余裕があるときは別の曲もやってます。

ツェルニーは現役自体にハノン、バッハと並んで苦手だったんですが、思い切って楽譜を開いてみたところ、なんと素晴らしい楽譜!ってなりました。どこが鍛えられるか今なら理解できる!

小さい頃は知らないうちに必要な筋肉が発達していっていたせいか、ここの指に良いとかさっぱりわからなかったし、先生がもしかしたら説明してくれてたのかもしれないけど、ろくに理解せず弾いていたんだと思います。

ただツェルニーのウィキには

ja.wikipedia.org

ツェルニーの練習曲をシューマンは退屈でイマジネーションに欠けると評した。ルービンシュタインは子供への拷問と評した。20世紀になってヨーロッパや北アメリカの音楽教育では、ツェルニーの教材は日本やロシアほど幅広く使われなくなっており、逆にクレメンティやクラーマーの教材が優先される傾向がある。

って書かれてました。

拷問wwホント誰に聞いても嫌いって聞くしw

大人には良いのかもしれません。

これって日本やロシアではよく使われるってことなのかな??だいたい自分が好きなピアニストはロシアで学んだとかロシアの人が多いので辛抱強くやってみようかと思います。

ちなみにツェルニーは30番→40番→50番と続くそうなのですが、私は40番の途中で終わっています。なんとか死ぬまでに50番コンプリートはできなくはなさそう。


練習時間ですが、時間があまりとれないというのもあるのですが、だいたい40分くらいやってると疲れてきます。手はもちろん全身疲労を感じます。

反田さんの動画で体幹レーニングすると良いといっていたので、リングフィットで体幹レーニングを鍛えてみることにしました。っていうか太ったので普通にダイエットがてらやってます。


そういえばなぜかショパンコンクールが終わってから突然いろいろ弾けるようになってきました。感覚を思い出した感じです。

そんで最後にやってた曲、モーツァルトソナタK331

www.youtube.com

未完のまま高校を卒業してしまったので、これをどこかのタイミングでやろうと思っています。
1楽章だけでも10分くらいかかってしまうっぽいので、まず長時間演奏になれないとって思ってます。(子犬のワルツとか短い)第3楽章のトルコ行進曲はだいたい弾けます!

大人になると強制されず、自由に弾けるのは良いなと思いました。いやならやめれるし。。

ちなみにピアノは母が大学のときに教員免許取るのに必要で買ってもらって、それを結婚して持ってきたそうです。床直したりいろいろ大変だったみたい。

習いに行くところないし、母はろくに弾けないからって教えてくれなくて…
って思ってたら他県から嫁いできた人がピアノ教えられるとのことで5歳のときに姉と一緒に通い始めました。

当時私が住んでいる町は市街地中心部まで車で1時間近く、電車っていうか汽車は1時間に1本しか出てなくて不便だったため、町の中で習いに行ける環境はありがたかったです。

先生は声楽科出身でピアノ専門というわけではなかったようだけど、グランドピアノですごい良い音だったからいつも弾くのは楽しみでした。
ただものすごく怖くて、何度か泣いて行きたくないってゴネたことがありました…。「違う!!!」って。。いっつも弾いてると合わせて歌ってくるんですが、すごいきれいな声でした。

ピアノ持ってない子もブームみたいにみんな一斉に習いに行って発表会もみんなで出てたけど、最終的にずっと続けたのは先輩1人と私達姉妹だけでした。みんな小学校でやめてた。たぶんピアノがある人だけ残ったってだけです。。

だから最後の発表会はなんだか悲しかったです。先生の生徒は私達姉妹だけだった。。高3のときは生徒が私だけになってました。

大学は続けられる環境がなかったし、自然にピアノから離れていきました。
今思うと、大学に自由に弾けるピアノがあって誰も弾いてなかったからそれで練習すればよかったとか少し思いました。

最終的に母のピアノは処分して電子ピアノで練習してるけど、またいつかちゃんとしたピアノ買えたらなって思ってます。

【ピアノ】ショパンコンクール感想

とうとうショパンコンクール終わってしまいました…!

今日は朝から結果待ちで仕事をさぼって6時半前から待機して、発表が9時…と、犬と待ってました。

f:id:whiteandpeach:20211021133613j:plain

(最近マンガ読んでて漫画ばっかですみません。。)


そんで結果…!

反田恭平さん2位!小林愛実さん4位でした!

tabimatch.com

もうファイナルまでくるとみんなうまくて素人には判断できかねました…。

ただ自分はずっと反田恭平さん推しでした。

彼だけ音が違うように聴こえるんですよね。


夏頃、20年ぶりにピアノを再開したのですが、そのきっかけになったのはYouTuberのかてぃんさん(3次まで残った角野隼斗さん)やフォルテさん、その延長で「ピアノの森」というアニメをみはじめ、その冒頭で流れる「茶色の小瓶」があまりにきれいな音色で
「今のアニメってすごい!!私も弾きたい!」
って思ってピアノの練習を再開しました。
それを弾いていたのが反田さんという噂です。

ショパンコンクールでは予備予選からこの人すげぇ…と思いながら見てました。

しかし、いろんな人の演奏を聴いていたらそれぞれ個性があって、同じ曲でも全く違ったイメージだったりで、審査はどこをみるのかもよくわからないし、最後まで誰が優勝するのは予測不可能でした。


1位だったブルース・リウさん


www.youtube.com

いつも最終日で聴くのが追いつかず、ファイナルも先程みたばかりですが、繊細ですごく心地よく最後まで聴きました。

他ワタシ的に印象に残った人

反田さんと同じく2位のガジェヴさん


www.youtube.com

ソナタが素晴らしく良かったです。この動画26:04から。最初ちょっと聴いただけで良さがわかるのでぜひ聴いてみてください♪
ちなみにソナタ賞とってました!

 

スペインのガルシアさん(3位)


www.youtube.com

予選のときから目立ってましたが、幸せそうな表情が印象に残るのですが、ファイナルの演奏はすごく情熱的?なんかフィギュアスケートのフェルナンデスなイメージがずっとありました。

小林愛実さん(4位)

www.youtube.com

女性らしく繊細な演奏!2次予選のワルツがすごく好きです!22:55から。続く華麗なる大ポロネーズまでおすすめ!


古海行子さん


www.youtube.com

3次予選全体を通してすごく良かったです!これで次に進めないとは!


中国のハオラオさん


www.youtube.com

3次の英雄ポロネーズ(46:05から)良かったです!
17歳とは思えない演奏!たぶん次も出るのかなーとか!今後期待してます!

 

他にもたくさん良い演奏がありましたが、このあたりで!

ショパンばかり聴いてたので、ショパンのワルツOp64-2を練習しています。

カミル・パホレツさんが弾いてました。23:46からの曲。


www.youtube.com

私が最後の発表会で弾いた曲なんですけど、20年のブランクで最初さっぱり弾けず、やっと曲らしくなってきたところで、これをしばらく練習してみます!

最後に、今回一番良かった反田さんのファイナル、「ピアノ協奏曲第1番」


www.youtube.com

きっとイイネしたくなるのでぜひみてみてください!!